「マンション管理の主体性は管理組合が持つべき」口酸っぱく言われてあまりに久しい。もちろん主体性をもって運営を行っている管理組合も多いが、現状輪番制で選ばれる理事会のメンバーはいわゆるマンション管理には「素人」が多く。「わからないから」といって、ついついマンション管理を「管理会社任せ」になりがちである。一方管理会社は民間企業。「営利追及が当たり前」私も管理会社のフロントを経験したが、管理会社の立場からすれば、「マンション管理の意識が薄い」「おとなしい」管理組合の方が「楽」だし、また「使いやすい」それに「利益になりやすい」したがって、管理会社は管理組合の意識が上がるような活動はしない。というかあまり「意識が上がってしまうと」管理会社は緊張感を持たざるを得なくなるし、「使いずらい」のである。私がフロイントマンをしていたころ、清掃がダブルいていた。清掃員は半日は管理室で油を売っていた。つまり無駄があったのである。しかし私はそのことを管理組合に報告するわけがない。なぜなら清掃員の削減=管理会社の利益の削減 だからである。