車と接触事故が多い自転車だが、特に多いのは中高生の自転車事故だ。なぜなら、まず第一に「早い」こと、特にその中でも男子生徒は「早い」上に、「突然蛇行運転する」という特徴がある為、事故に遭いやすい。
車としては「対応できない」からだ。逆に高齢者は比較的事故に遭いにくい。なぜなら、動きが「遅い」ので車も「予見しやすい」マンションでも、自転車に乗る子供がいると思うが、家庭や管理組合の掲示板
で、充分「注意喚起」したほうが良い。あとは、相変わらず、多いのは、幼児のベランダからの、転落事故。ベランダには、幼児が登れるようなものを、置かないことが、重要だ。マンションでも、周知換気
していきたいものだ。